プロ野球もシーズンオフになると、「○○選手がFA権を行使しました」とか、「FA権を行使せずにチームに残留することを決めました」といったことを、スポーツニュースや新聞などで目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。FAは今やプロ野球界には欠かすことが出来ない、翌年のシーズンへ向けての補強策の1つであり、選手にとっては自分の人生を切り開くための分かれ道となっています。

そもそもFAとは、フリーエージェントの略です。これは、プロ野球においては、自分自身が所属していた球団も含めて、12球団のいずれかと選手契約を結べる権利のことです。この制度は1993年から導入され、毎年のようにFAの権利を利用して、自分の好きな球団への移籍が行われています。プロ野球では新人の選手の獲得の際にはドラフト会議が行われますが、自分が行きたかった球団にいけるとは限りません。しかし、FAの権利を活用することで、自分が行きたかった球団に、自分の意思で行くことができるようになるのです。

この制度が始まった1993年には、当時、中日ドラゴンズに在籍していた落合博満選手が、FAの権利を利用して読売ジャイアンツに移籍しました。この年、全部で4人の選手がFAによって、所属していた球団から他球団へと移籍していきました。それ以来、毎年、FAを利用して移籍する選手が出ています。

また、このFAは日本のプロ野球チームへの移籍だけでなく、大リーグへの移籍も可能になっています。例えば、2002年には読売ジャイアンツに所属していた松井秀喜選手が、大リーグのニューヨーク・ヤンキースへと移籍しました。このように、FAは大リーグ挑戦への道を切り開いた制度でもあるのです。

ただし、この制度は誰もが利用できるものではありません。FAの権利を取得するためには、2007年以降にプロ野球のいずれかのチームに入団した選手であれば、それが高卒で入団した選手であれば、1軍の選手として登録されている期間が累計8年以上、大学や社会人チームから入団した選手であれば7年以上という条件があります。大リーグに挑戦するのであれば、一律9年以上、1軍で活躍しなければなりません。つまり、1軍で長きに渡って活躍を続けた経験や実績のある選手に限定される…FAの権利は長くプロ野球選手として活躍してきた証拠でもあるのです。

広島カープは今まで7人の選手がFAの権利を利用して、他球団へと移籍しました。そのうち2人は大リーグに挑戦しています。大リーグでも活躍した黒田博樹投手が、2015年、8年ぶりに広島カープに復帰したことは記憶に新しいところですが、黒田投手も2007年に大リーグに挑戦するために、FAの権利を利用しました。

一方で広島カープは今まで1度も、FAの権利を行使した選手を獲得していません。これはプロ野球12球団を見渡しても、唯一となっています。それはFAの権利を行使した選手を獲得するためには、その選手の現在の年俸が、それまでの所属チームで何番目に高いかということによって、その金額を補償したり、自分のチームから1人、選手を相手チームに渡さなければならないと言うルールがあるためです。

資金力の面ではどうしても他の球団に劣ってしまう広島カープにとって、FAを行使した選手の獲得は、多額の費用がかかり、リスクも大きいという見方をしているのです。若手を一流選手に育てるのがチームの方針でもあるだけに、他球団の主力選手を獲得することは、その方針にもそぐわない…その姿勢を今でも貫いているのです。

1.草野球のためのスコアブックのつけ方
野球をされるなら!スコアブックの付け方をここで学ぼう

2.オール名古屋ベースボールクラブ
赤と白の配色がサイトの特徴!オール名古屋の情報はここでゲット

3.全国少年野球チーム紹介サイト
白と青が主なカラー!全国少年野球チームのことならここ

4.平沢大河選手 応援ブログ 目指せ世界征服
千葉ロッテの平沢大河選手の緑基調の爽やか応援サイト!

5.スポーツって気分
サッカーや野球、そしてゴルフに関する情報ならこのサイトが便利

6.ティーバッティングマシーン【リターンティー】
ティーバッティングマシーン・リターンティーの紹介、販売サイト

7.Dragons Hot-News Express
ドラゴンズファン注目!中日ドラゴンズのことはここで決まり

8.プロ野球Freak
ニュースや選手ブログなどプロ野球についてならこのサイトで確認

9.江夏豊の世界
ファンなら見逃せない!江夏豊のことならこのサイトの要チェック

10.イカ娘とカープのお部屋
イカ娘とカープがコラボした特徴的なサイトで面白い!

11.岩手の高校野球 頂点を目指して
岩手県の高校野球に関することならこちらのサイトをクリック!

12.草野球ポータルサイト ロッカールーム
草野球に関するサイトなどについてはここで情報を集めよう!

13.伝説のプレーヤー 日本プロ野球
プロ野球の伝説のプレーヤーのことが知りたいならこちらで!